2009年05月14日
PC自作計画④グラボ
前記事と同じ月刊誌DOS-Vに載ってる比較表で、
GF9800とHD-485X とGTX260の
3Dベンチマークの比較は、9800を1とすると
1 :1.33 :1.83 になります。
価格は価格.comで大体
14000円前後 : 16000円前後 :20000円前後
となっています。
この価格差だと自分的には、GTX260が魅力的^^
消費電力も3機種それほど差がないし。
次回に続く^^
------------------------------------------------------------------
妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797
☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
↓NAMIYAさんのSHOPで新発売された
追従型の妖精 実物は妖精村にあるよ。

GF9800とHD-485X とGTX260の
3Dベンチマークの比較は、9800を1とすると
1 :1.33 :1.83 になります。
価格は価格.comで大体
14000円前後 : 16000円前後 :20000円前後
となっています。
この価格差だと自分的には、GTX260が魅力的^^
消費電力も3機種それほど差がないし。
次回に続く^^
------------------------------------------------------------------
妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797
☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
↓NAMIYAさんのSHOPで新発売された
追従型の妖精 実物は妖精村にあるよ。

Posted by まや at 01:00│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。