ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです

  

Posted by at

2009年05月30日

髪の毛の作り方

検索したらこーいうのがありました。

ちょっと古いソフトです。

http://natukin.hp.infoseek.co.jp/kami.html





妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

※妖精村も面白いものがいっぱいあるよ。
↓お子様ランチ



☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
  真ん中にある空間objeをぜひ見てください。

6/6の大人の舞踏会もヨロシク♪
  


Posted by まや at 08:30Comments(0)雑記

2009年05月26日

簡単にRAMディスクでサクサク!?

RAMディスクはメモリーをハードディスクのようにして使う技術で

仮想メモリーで使うとサクサク快適というものですが、

設定がメンドーで難しいと言われています。

でもこんなフリーソフトもありますので、

興味ある方はどぞ。

配布場所 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se108927.html

体験ブログ http://blog.kumacchi.com/2008/10/eram_v223firefox.html

-------------------------------------------------

妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

※妖精村も面白いフリーがいっぱいあるよ。

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
  真ん中にある空間objeをぜひ見てください。

6/6の大人の舞踏会もヨロシク♪


  


Posted by まや at 21:00Comments(1)雑記

2009年05月20日

トロッコとマジンガー

自宅にトロッコの線路を引きなおして

マジンガーの足元を走らせるようにしました。

本当は、線路を回転させたかったけどプリムが~><

ちなみに海中にも線路あり

  


Posted by まや at 21:00Comments(0)雑記

2009年05月20日

コミの一生

他の方の日記でのコメントに コミュニティーの一生という記事が

あり面白かったのでお借りしました。

http://blog.innx.co.jp/vw/secondlife/other/2009-04-14-community-lifecycle

上の二つは相反する意見で、3番目が、ま~そんなとこだろうと。

3つの意見ともちょっとタメになるかな^^

-----------------------------------------------



妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
  真ん中にある空間objeをぜひ見てください。

  スローダンスが3つ

  


Posted by まや at 12:00Comments(0)雑記

2009年05月17日

PC自作計画⑥メモリー

メモリーは、2枚で使うと転送速度が速くなりますので、

2Gを2枚で4GBに計画。

道幅が2車線になる感覚ですか。

で、1GBをRAMDISKにしようかと。


i7は、トリプルチャンネル対応ですから3車線という感じですね。

DDR3も3D描画には効き目あるらしいですが~

予算がね~><

----------------------------------------------------

妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
  真ん中にある空間objeをぜひ見てください。

  スローダンスが3つ
  


Posted by まや at 21:00Comments(0)雑記

2009年05月17日

トロッコ組みたてた

S2さんのSHOPでトロッコを買ってきて自宅に組み立ててみました。

これはものすごく親切に作られててわかりやすい。

☆3つって感じ。

子供の頃に遊んだレゴブロックという感じ

こーなると駅とかトンネルがほしくなるな~

http://slurl.com/secondlife/Nipponbashi/54/134/26









妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
  真ん中にある空間objeをぜひ見てください。

  スローダンスが3つ

  


Posted by まや at 17:36Comments(0)雑記

2009年05月15日

PC自作計画⑤マザボ

マザボはCPUに合う物ならなんでもいいと思っているのですが

ま、できれば液漏れで故障しない固体コンデンサーを

使用していればいいかなと。

固体コンデンサーだとマザボの寿命も延びるらしいですね。


そー言えば、CPUのオーバークロックをボタンのオンオフで出来る

マザーボードがあるそうです。(INTEL専用)

いちいちBIOS開いてとかしなくていいので楽チンそうです。


レースの時に使うといいかもね^^

ボタンを押すとターボが効いたように速くなるか^^?


---------------------------------------


妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。

  スローダンスが3つ

  


Posted by まや at 12:00Comments(0)雑記

2009年05月14日

PC自作計画④グラボ

前記事と同じ月刊誌DOS-Vに載ってる比較表で、

GF9800とHD-485X とGTX260の

3Dベンチマークの比較は、9800を1とすると

 1 :1.33 :1.83 になります。

価格は価格.comで大体

14000円前後 : 16000円前後 :20000円前後

となっています。

この価格差だと自分的には、GTX260が魅力的^^

消費電力も3機種それほど差がないし。



次回に続く^^
------------------------------------------------------------------




妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。

↓NAMIYAさんのSHOPで新発売された
    追従型の妖精 実物は妖精村にあるよ。
  


Posted by まや at 01:00Comments(0)雑記

2009年05月13日

PC自作計画③CPU

月刊誌DOS-V にCPU の3D描画速度の比較

ありました。

i7-965 ( 3.2GHz) とAthlonx2 7750 BE ( 2.7GHz ) との差が

  8.6% 

価格は、価格.comで i7 99800円

Athlonx2 7750 BE 6570円

ちなみにCore2 Duo E8500 は、18780円


ついでに言うとAthlonx2 7750 BEは、クワッドコアになるという

ウワサが。http://nueda.main.jp/blog/archives/004376.html

セカンドライフに使うと言う目的でコストパフォーマンスを考えると

Athlonx2 7750 BEは結構魅力的^^

次回に続く^^

------------------------------------------------------------------

妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。

  スローダンスが3つ
↓妖精村中央 動画になってるよ
  


Posted by まや at 21:00Comments(0)雑記

2009年05月12日

PC自作計画②

前回の①の条件をまとめてみると、

■レースができるスペックで

■グラボはGF9800以上

■CPUは並列よりもクロック重視

■3台目だし価格は安いに限る。

ということで自作の目安として上の条件の市販品がいくらするか

探してみました。

 DELLやHPなどみてみましたが、この条件のものは

 微妙にずれて無いようです。

 mouse computer にST6000Bというものが79800円でありました。

 デュアルコアで3.16GHz グラボが9800GT OS付きです。

 保証が1年。  なんか ど真ん中の性能です^^

この価格を目安にパーツを探していこうかと思っています。

次回に続く^^
-----------------------------------------------------------------------------------


妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797

☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。

  スローダンスが3つ
↓妖精村中央 動画になってるよ








  


Posted by まや at 19:48Comments(1)雑記

2009年05月10日

PC自作計画①

定額(低額?)給付金とやらでPCを買おうと思ってましたが、

なぜかヤマダ電機でデジカメ(デジイチ)を買ってしまった
(一昨年にノートのFMVを買っているな~なんて思って^^;

しかし~SL日本GPに自分もでてみるかなと思い始めて、

PCを自作することに致しました。

目的はレースですので、グラボ。

GF9800GTか、GTXあたりを狙って。

もう少し上位にしようか~でも熱がな~とか。

CPUは、i7とかほしいけど高いし~

並列は、ゲームにいらないなとか、でもフェノムなら安くていいな。

クロックで勝負するか~、予算もな~とか。

とりとめもなく過ぎて行きます^^;

これがいいよーとかだめじゃんとかあったらコメントいれて下さい。



↓御題に関係なく妖精村のプラネタリウム
  ☆プラネタリウムは妖精村中央にあるテレポからどうぞ。
   中にスローダンスが3つと姿を変えていく空間obje

妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797
  


Posted by まや at 14:00Comments(0)雑記

2009年05月01日

全自動でスクリプト作成サイトだよ。

フローティングテキストとか回転するスクリプトとか、

言葉や速度を入れるだけで、あっというまに

打ち出してくれるサイトがあります。

お役立ちです♪

http://waka73.com/sc1.php




妖精村にはSLガイドの”妖精村”で。 http://slguide.jp/spot/2797
  


Posted by まや at 08:25Comments(0)雑記

2009年04月28日

豚とミツバチ

豚とミツバチってmayamayaとlemonのことではありません^^


豚インフルエンザとミツバチ失踪という最近の話題から~


ミツバチの大量行方不明の原因は、

ハチAIDSとも遺伝子組み換え植物とも

いろいろ言われてますが、人間が自然をいじくりまわして

来たのが原因なんじゃないかな~ 

寝る前の閑話休題 (-.-)y-゜゜゜

↓ミツバチがよくいる藤の花



  


Posted by まや at 23:20Comments(0)雑記

2009年04月27日

画像が?出ない

このブログのトップ画像を変えようとスタイルシートを

いじくっておりましたが、画像が表示されない><

幅と高さを合わせて絶対パスで指定したんですが(-_-;)


4~5年前にスタイルシートにずいぶんはまりこんで、

流れ星は飛ぶわ、時計は回るわのページばかり作って

遊んでいましたが。本も人にあげちゃったし。

連休の時にでもまた作ってみよ。



  


Posted by まや at 21:00Comments(0)雑記

2009年04月23日

マルチ起動のしかた

フレンドの方に聞かれたのでメモがわりに。

Secind Life のショートカットのプロパティーを開いてから

リンク先 の最後に -multiple という言葉をつけたせばOK

 -の前にスペースを忘れずに!






  


Posted by まや at 08:30Comments(0)雑記

2009年04月21日

なんかINできない

自分だけ??

  


Posted by まや at 20:46Comments(0)雑記

2009年04月21日

花火の作り方

花火とかパーティクルの作り方は、ここが参考になります。

http://secondlife.chu.jp/lsl14.html

アイピロさんのサイトもわかりやすいです。

http://www.aipiro.com/lsltips/index9_2.htm







  


Posted by まや at 01:00Comments(0)雑記

2009年04月18日

海がめ協議会

八国山SIMに海がめ協議会というものがあります。 http://www.hachikokuyama.net/umigame.html


↓コピペ
”特定非営利活動法人日本ウミガメ協議会は、「ウミガメ類を取り巻く自然環境の保全」というテーマのもと、 ウミガメ類の保護および研究活動を行っている各種民間団体、関連機関、 または個人などと相互の連絡を取りながら、 ウミガメ類の研究および保護活動を育成・発展させることを目的に活動を行っています。”



自分のRL自転車散歩コースに海がめが産卵にくる浜があります。

産卵の邪魔はしたくないので見に行ったりはしませんが、

「海がめが浜に卵を産みにきた」という話を聞くとなんかうれしくなります。


Second Lifeでも海に関わって行きたいと思っています。








  


Posted by まや at 01:00Comments(0)雑記

2009年04月17日

服の作り方

SLを始めたばかりのころは、服など作っていましたが、最近はなんだかんだで

作らなくなりました。

初心を忘れないように、参考にしたサイトを載せてみます。

http://secondlife.chu.jp/make6.html

着物やジェスチャーの作り方も丁寧に出てます。

  


Posted by まや at 01:00Comments(0)雑記

2009年04月15日

歯医者でグリグリ~

フレンドの bigtotoroさんの日記にブリッジした歯が外れたというのがありました。

自分も正月すぎに奥歯がモウレツに痛くなり歯医者で1時間もかぶせた歯を治療されたということが

ありましたっけ><

その時は、痛すぎで、痛み止めのバッファリンなんて効きません><

歯医者でもらった薬もきっかり3時間しか効かなくて往生いたしました~

タコさんもかぶせた歯が取れたと書いてあったし、SLって歯にわるいんですかね~~?

(今は1日3回歯を磨いております(/o\)

↓意味も無くMUMUさんの水槽  めちゃきれいです。 http://baragumi.slmame.com/
  


Posted by まや at 09:00Comments(0)雑記